 |
築80年のリノベーション事例 ホール 埼玉県狭山市下奥富リノベーション施工事例 |
 |
大きな玄関ホールのリノベーション 床は赤松材 引き違い戸はオリジナルの建具 玄関収納と造作棚 狭山市のリノベーション |
 |
既存の梁を表しと天井と壁は「珪藻土壁紙」窓も断熱サッシで断熱リフォーム 狭山市のリノベーション |
 |
大きな玄関ホールのリノベーション 床は赤松材 天井も赤松の羽目板 狭山市のリノベーション |
 |
玄関ホールの七福神の飾りもの?夜中に見るとちょっとビクッとするかも(笑) |
 |
 |
トイレの床はヒバ材で |
 |
キッチンのリノベーション 対面式に |
 |
L型キッチンに赤松の食器棚 狭山市のリノベーション |
 |
対面キッチンのダイニングキッチンスペース |
 |
ユニットバスにリフォーム |
 |
寝室は桐の引き違い戸・桐の壁材、床材で調湿効果抜群!真夏の夜の寝苦しさを解消!します。 |
 |
 |
押し入れ内部も全て桐材を使用。防虫効果や調湿・脱臭効果で衣類やふとんもさらっと快適に保ちます |
 |
ダイニングは既存の梁を表しに。囲炉裏で燻された丸太の梁がアクセント |
 |
赤松の無垢の床材にオリジナルのローボード。内側樹脂の断熱サッシに交換で真冬もあったかいご近所の集いの場に |
 |
重い瓦屋根を瓦型の軽量タイプのルーガに葺き替え。和の雰囲気を残しながら耐震性UPに |
 |
断熱扉の引き違い戸の玄関 |
 |
 |
 |