
            
            
            真壁構造とは構造体である柱や梁がインテリアとして
            見える構造で日本家屋の原点の構造です。
            柱や梁はサンダー掛けした化粧の構造材です。
            
            
            無垢の家注文住宅大壁ナチュラルタイプ
              
                
                無垢材の梁をあらわし壁や天井に珪藻土壁紙を貼っ
                たナチュラル住宅の大壁仕様の家.
                
                  
                  柱は3.5寸(10.5cm)角。省エネ・高耐久 無垢の家
                  
               
                
                オプションで間仕切り変更や吹き抜け、サンデッキ
              
 
             
            
            
            
              
            
              
              
            
              
              
              
                
                  夢ハウスでは
自社で1万uの工場を持ち、
丸太の買
                  い付けから製材、加工まで一貫生産で行っており
                  ます。
構造材は勿論、床や壁天井材、造作材から家
                  具に至るまで,住宅で使う建材は全て自社オリジナ
                  ルとして製作しております。 これによって
一般の流
                  通過程を経ずに、製造直売によって最高品質の木材
                  を安価でご提供させて頂いております
。
                  
                  
                  柱は天然無垢の杉の芯持ち材を使用。シロアリ
                  や水に強く、縦方向の力に強い杉材の4寸角
                  (12センチ角)。その杉の柱の内側に壁をつくり
                  、柱を見せる伝統の真壁工法。柱も見せることで
                  天然木の家としてのインテリア性UP。ビニールク
                  ロスだけの味気ない壁と違い、温かい天然木と
                  自然素材の壁や天井に包まれたナチュラル住
                  宅で暮らす。人生の半分以上の時間を住宅で過ご
                  す人生!睡眠中も健康住宅で暮らしたいものです。
                 
               
             
            
            
            
            
            土台は天然木のヒバ材を使用。ヒバ材にはヒノキチオ
            ールというシロアリに強い成分が含まれており、シロ
            アリや害虫から大切な住まいを守ります。一般的には
            栂材というシロアリに弱い材に薬を注入する、注入土
            台と呼ばれた土台を使ったり、集成材に薬を塗って対
            策をします。この方法だと薬は5年程度しか効果があ
            りませんので、住んだ後に害虫駆除業者が床下にもぐ
            り、繰り返し注入するといった事が必要になります。費
            用は1回で15万円から20万円最初は安いが後で維持
            費がかかります。また、有害な薬品を使うので住んで
            いる方の健康被害も問題です。
            
            
              真冬でも冷たくない厚さ3cmの無垢の床材を使用。無
              垢材は空気をいっぱい含んでいるため断熱効果が高
              く、真冬でも床が冷たくなりにくい効果があります。新
              建材は空気の中に接着剤が入り込み空気が含んで
              いないためスリッパなしでは歩けません。
              
             
            
            
            
            〒359-1106 
            埼玉県所沢市東狭山ヶ丘1-68-6
            日曜祭日営業  水曜日定休
            朝8:00〜夜8:00
            TEL.